新型コロナ非常事態きまぐれ日記027

この日記の第一回はこちら

虫に喰われた。

連休休み。連休の過ごし方の定跡通り緩く過ごす。週に一度のweb巡回、洗濯、クリーニング。しばらくの間、昼間もやってなかった食堂が一軒、今日は開いていた。気温は高く、シャツ一枚で出かけた。

趣味の曲作りはうまくいかない。

昼。近所のカフェへ。今日はアイスコーヒーを頼んだ。そういえばここのカフェは、外出を控える声が大きくなってから店内の棚にパンが置かれていないスペースも広くなっていたが、今日は棚のかなりの面積をパンが占めていた。ただ、この時期はもとより店内の客の入りは多くないはずで、今日も自分を入れて6~8人程度、少し増えたのかもしれないがこんなものだろう。帰りに店H2と店Yに行き、食べ物を色々買った。

趣味の曲作りはうまくいかない。

夕方、急用で外出。趣味の曲作りはうまくいかない。晩。クリーニング店へ引き取りに。店S、店Bに寄って食べ物を色々買う。店Sでは安い豆腐が売り切れていた。店Bでは魚肉ソーセージの値段が高くなっていた。記憶で書くが、300g284円だったか。税込みかそうでないかは憶えていないが、少し前までは200円程度で買えた額のはずだ。最近は少し高くなって、200円程度で280gという認識でいた。一体何があったのだろう。これも新型コロナウイルスの影響だろうか。

午後7時のNHKニュースでは新型コロナウイルスの治療薬としてレムデシビルが紹介されていたが、不思議とそのニュースでアビガンについての言及が無かった。それにしても、レムデシビルとかいう舌を噛みそうな名前なのは何とかならないものか。

東京都の新型コロナウイルスの新たな感染者は160人。そして全国で31人(!)死亡。年代別の死亡者数が気になる。60代以上が9割とどこかで聞いた。
 
 
【宣伝です】趣味で作曲した作品の動画などをYoutubeで公開してます。チャンネル登録していただけたらありがたいです。ニコニコ動画もどうぞ。ピアプロにも先のサイトと別の曲が少しあります。

クラシック関連の動画です。


「小春音アミがトルコ行進曲でたかたかたん」 歌は、小春音アミさんです。
 

 

今日も5冊増やしたおすすめブックス。明治・父・アメリカは星新一の小説です。

「国語入試問題必勝法」は受験参考書の類ではなく清水義範の面白い小説です。

一番左は「天才数学者たちが挑んだ最大の難問―フェルマーの最終定理が解けるまで」、左から二番目は「この一冊で「戦国武将」101人がわかる!―――戦国時代を読むものしり辞典」です。

ゾウの時間…は「ゾウの時間 ネズミの時間」、物語…は「物語 北欧の歴史」です。

「創られた『日本の心』神話」は演歌について徹底的に調べ上げ、その実態を検討した本です。

「図説 地図とあらすじでわかる!…」は風土記の本。誤植には目をつむって欲しい……

BAND…は吉田豪がバンドブームの時代のミュージシャンにインタビューした本「バンドライフ」です。その向かって右隣りの本も同じようなインタビュー本です。