新型コロナ非常事態きまぐれ日記032

この日記の第一回はこちらから。

酢を買い忘れる。

5月7日。晴れ。緊急事態宣言が解除される予定だった日。朝の通勤電車の車両内は、乗ったときに席が2、3席空いていて立っている人が18人程度。降りるときまでに客が極端に減ることは無かった。客が途中で減る減らないの差は乗った車両によるものだろうか。

駅を降りて会社に向かう。途中の広い道路で走っている車の数が増えている。連休前は走っている車が滅多に見当たらないぐらいだったが、今日は信号待ちをしている車を6~7台ほど見た。ただこれは、連休明けのせいでもあるからなのかもしれない。

遅めの昼食。またもや例のカフェに行く。その途中で見た、5月7日に営業を再開する、という張り紙を貼っていた店には、再開を延期したことを示す別の張り紙が貼られていた。例の階に行く。あるとき行ったら客が自分しかいなかったことのある階。調理してあるうちでは安い品物などを頼んだ。当然もうアイスコーヒーだ。今日は入ったときに自分も含めて客が5~6人、大きくは変わっていない。

かなり遅めの帰宅。電車に乗ったときは行きとだいたい同じで席が2、3席空いていて立っている人が15人ぐらいだったろうか。今日は変化があった。途中の駅で人が沢山乗り込んできて、タブレット操作をするには差し支えないものの、距離をとるのには難しい状況になった。そして、少し後の駅で沢山降りて行き、すいているといえるようになった。運転が差し支えたのだろうか。わからない。

電車を降りて店Sで納豆を買おうとしたが売り切れていた。店Hで入手できた。残りはあとわずかだった。

今日はこんな話が。「感染ゼロ続く17県で解除も 西村氏、非常事態宣言巡り」。記事で挙げられているのは青森、岩手、宮城、秋田、栃木、福井、三重、鳥取、岡山、徳島、香川、高知、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島。福井と高知は4月頭頃は人口に対しての感染者数(累積)が多かったので気を揉んでいたが、一段落ついたということか。

東京都の新型コロナウイルスの新たな感染者は23人、全国の死亡者数は13人。今日、検査数が少ないことを指摘する意見を見たが、検査場に駆け込まなければならないほど容態が悪化した人が少なくなったからではないだろうか。
 
 
【宣伝です】趣味で作曲した作品の動画などをYoutubeで公開してます。チャンネル登録していただけたらありがたいです。ニコニコ動画もどうぞ。ピアプロには先の2サイトでは公開していない曲が聴けます。

好きな曲のカバーです。


レピッシュの「歌姫」。歌は戯歌ラカンさんです。
 

 

最初の12冊が現時点での超おすすめブックスです。「明治・父・アメリカ」は星新一の小説です。

天才数学者たち(略)は「天才数学者たちが挑んだ最大の難問―フェルマーの最終定理が解けるまで」、ゾウの時間…は「ゾウの時間 ネズミの時間」です。

「人間はどこまで耐えられるのか」までの12冊が超おすすめです。その後ももちろんおすすめです。

「国語入試問題必勝法」は受験参考書の類ではなく清水義範の面白い小説です。

この一冊で「戦国武将」(略)は「この一冊で『戦国武将』101人がわかる!―――戦国時代を読むものしり辞典」です。

物語…は「物語 北欧の歴史」です。

「創られた『日本の心』神話」は演歌について徹底的に調べ上げ、その実態を検討した本です。

「図説 地図とあらすじでわかる!…」は風土記の本。誤植には目をつむって欲しい……

BAND…は吉田豪がバンドブームの時代のミュージシャンにインタビューした本「バンドライフ」です。その向かって右隣りの本も同じようなインタビュー本です。