新型コロナ非常事態きまぐれ日記030

この日記の第一回はこちらから。

今日も大半が曲作り。ボーカル。しかし……

今日の午前はとても過ごしやすい気温、室温だった。こんなときは他にやりたいことがあってもぼおっとしたくなる。作業は遅々として進まないが仕方がない。これは趣味だ。そう割り切るしかない。

昼は近所のカフェに行った。10人程度。少し人が増えたようだ。そして、この季節のカフェに行くときは服装に注意しなければならない。冷房をかけている場合があり、今日は少し冷えていた印象がある。落ち着けず、早めに店を出た。暖かかった。

今日は午後に納豆を買いに出た。店Sで手に入ったが、今日は豆腐が無かった。納豆と豆腐が揃うのは珍しいということだ。また、マスクをしてジョギングする人が散見された。

「新しい生活様式」スマートライフとかいうらしい。が、所詮我々が守勢にあることには変わりあるまい。

東京都の新型コロナウイルスの新たな感染者は58人。全国の死亡者数は10人。どちらも高い数値にならないでほしい。

連休が明日で終わる。やることは今日の続きだろう。
 
 
【宣伝です】趣味で作曲した作品の動画などをYoutubeで公開してます。チャンネル登録していただけたらありがたいです。ニコニコ動画もどうぞ。ピアプロにも先のサイトと別の曲が少しあります。

ささっと聴けるインスト曲その2。


「プリティイルミネーション」です。これでオリジナル曲は一通り紹介したはず。
 

 

最初の12冊が現在の超おすすめブックスです。明治・父・アメリカは星新一の小説です。

天才数学者たち(略)は「天才数学者たちが挑んだ最大の難問―フェルマーの最終定理が解けるまで」、ゾウの時間…は「ゾウの時間 ネズミの時間」です。

「人間はどこまで耐えられるのか」までの12冊が超おすすめです。その後ももちろんおすすめです。

「国語入試問題必勝法」は受験参考書の類ではなく清水義範の面白い小説です。

この一冊で「戦国武将」(略)は「この一冊で『戦国武将』101人がわかる!―――戦国時代を読むものしり辞典」です。

物語…は「物語 北欧の歴史」です。

「創られた『日本の心』神話」は演歌について徹底的に調べ上げ、その実態を検討した本です。

「図説 地図とあらすじでわかる!…」は風土記の本。誤植には目をつむって欲しい……

BAND…は吉田豪がバンドブームの時代のミュージシャンにインタビューした本「バンドライフ」です。その向かって右隣りの本も同じようなインタビュー本です。